坐骨神経痛には痛みの他にしびれというものがあります。症状が出る場所は下半身に集中しています。一般的に坐骨神経痛は腰だけではなくて足にも出るものです。なぜ坐骨神経痛が足にしびれをもたらしてしまうのでしょうか?その原因について探ってみましょう。

坐骨神経とは私たち人間の身体の中で最も大きな神経です。その大きな神経はお尻の部分から足のつま先や足の甲にまでつながっているのですが、坐骨神経が何らかの刺激を受ける事によって、腰や足(太もも、ふくらはぎ、足首、かかと、足の裏、足の甲)などに痛みやしびれを生じるのです。

特に坐骨神経痛による足のしびれの場合は、末梢神経の流れが悪くなってしまった事によって起こる事も多いのだそうです。他にも圧迫されている神経が足のどこの部分かによっても、しびれや痛みが出る場所が変わってくるのもこの症状の辛いところかもしれません。

多くの場合は坐骨神経痛による足のしびれの改善方法としては、温めて血流を良くしてあげるとか運動をして硬くなった筋肉をほぐしてあげるというのがあります。これらは毎日続けて行う事によって、効果を発揮して持続する事が可能となるので、欠かさず行う事が必要だと言えるのです。

また、坐骨神経痛による足のしびれがある場合には、整体・カイロなどを併用して行う事によって、より改善する事が可能となるとも言えます。でも基本的には坐骨神経を圧迫している部分の原因を取り除いてあげる事が重要な事であると言えるのです。

一覧へ戻る